藤野ぐるっと陶器市
2016/05/21 (Sat) 00:49 カテゴリー: 未分類
皆さんお久し振りです(汗)
さて、明日・明後日は飾屋のあるふじのアート・ヴィレッジも会場の一つ、
藤野地区の年に一度のビッグイベント、陶器市が開催されます。
五月晴れの深緑の中、
ドライブがてら、
素敵な陶器やアートや作品に出会いに来てくださいね!!
(この準備で・・・というのがブログ更新をサボっていた言い訳ですwww)
さて、明日・明後日は飾屋のあるふじのアート・ヴィレッジも会場の一つ、
藤野地区の年に一度のビッグイベント、陶器市が開催されます。
五月晴れの深緑の中、
ドライブがてら、
素敵な陶器やアートや作品に出会いに来てくださいね!!
(この準備で・・・というのがブログ更新をサボっていた言い訳ですwww)
3/27 飾屋便り
2016/03/27 (Sun) 18:59 カテゴリー: 未分類
今日は月イチのエレファントマーケットでした。
昨日今日と、ちょっと肌寒い陽気でしたが、
たくさんのお客様と、たくさんの出展者さんに恵まれて、
とても盛り上がった一日でした。
当店にも、一度通りすぎてまた戻ってきて頂いたという方もいらっしゃって、
本当にありがたいことです。
そうこうしているうちに来週は4月。
もう陶器市も迫ってきました。
そろそろ計画的に品数を増やさねば。
今日は、秘蔵のヴェラクルス・アメジストの枠作りです。
ラベンダー色の、珍しいマニフェストタイプと、ダブルターミネーテッドタイプです。
相変わらず、ため息が出るほど美しい…
昨日今日と、ちょっと肌寒い陽気でしたが、
たくさんのお客様と、たくさんの出展者さんに恵まれて、
とても盛り上がった一日でした。
当店にも、一度通りすぎてまた戻ってきて頂いたという方もいらっしゃって、
本当にありがたいことです。
そうこうしているうちに来週は4月。
もう陶器市も迫ってきました。
そろそろ計画的に品数を増やさねば。
今日は、秘蔵のヴェラクルス・アメジストの枠作りです。
ラベンダー色の、珍しいマニフェストタイプと、ダブルターミネーテッドタイプです。
相変わらず、ため息が出るほど美しい…
2016/03/20 (Sun) 11:38 カテゴリー: 未分類
突然ですが、皆様…
シルバーアクセサリー作りませんか?!
例えばこんなペンダント

例えばこんなピアスやリング…

例えばこんなブレスレット…

これは、当店で人気の【水写(すいしゃ)】というシリーズのシルバーアクセサリーです。
このフワッとした柔らかい形は、
炎で溶かした銀を直接水のなかに落とす事で生まれます。
溶けた時の温度、落とす時の水面までの高さ、落ちた時の水面の状態、水の温度。
これらによって偶然に生まれた形なので、
この世界でたった一つしか存在しません。
いつもは私がやっているこの工程。
これを皆様ご自身の手でやっていただこうと思います!
『金属を溶かすなんて…』
とお思いになるかも知れませんがご心配なく!
女性のかたでも全然問題なくできますよ!
このようにカセットボンベを使用しますので重くありません。

はじめは塊になっている銀材料が…

だんだん赤熱し始め…

液体になります。

これを水を張ったバケツのなかに落とすと出来上がります!

あとは研磨とチェーンやそれを通す金具を取り付けて完成です。
(お望みならば、店内でこの工程もやっていただきます)
いかがですか?面白そうでしょ?
そしてもう一つ。
この材料を是非皆様にお持ち頂きたいと思っております!!
ご自宅に眠ってしまっているシルバーアクセサリー。
デザインが古くなってしまったり、合わせる服が変わってしまったり…
でも思い入れがあって手放すには忍びなかったり、
売るには数が一つ二つではちょっと億劫で…
それらを溶かして作ることも出来るんです!
そんなアクセサリー達にもう一度、命と形を与えましょう!
※勿論お持ち込みいただかなくても、当店でご用意する材料でお作り頂けます。
詳細についてはこちらこちら(http://kazariyashirogane.blog.fc2.com/blog-entry-40.html)をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!(^-^)/
シルバーアクセサリー作りませんか?!
例えばこんなペンダント

例えばこんなピアスやリング…

例えばこんなブレスレット…

これは、当店で人気の【水写(すいしゃ)】というシリーズのシルバーアクセサリーです。
このフワッとした柔らかい形は、
炎で溶かした銀を直接水のなかに落とす事で生まれます。
溶けた時の温度、落とす時の水面までの高さ、落ちた時の水面の状態、水の温度。
これらによって偶然に生まれた形なので、
この世界でたった一つしか存在しません。
いつもは私がやっているこの工程。
これを皆様ご自身の手でやっていただこうと思います!
『金属を溶かすなんて…』
とお思いになるかも知れませんがご心配なく!
女性のかたでも全然問題なくできますよ!
このようにカセットボンベを使用しますので重くありません。

はじめは塊になっている銀材料が…

だんだん赤熱し始め…

液体になります。

これを水を張ったバケツのなかに落とすと出来上がります!

あとは研磨とチェーンやそれを通す金具を取り付けて完成です。
(お望みならば、店内でこの工程もやっていただきます)
いかがですか?面白そうでしょ?
そしてもう一つ。
この材料を是非皆様にお持ち頂きたいと思っております!!
ご自宅に眠ってしまっているシルバーアクセサリー。
デザインが古くなってしまったり、合わせる服が変わってしまったり…
でも思い入れがあって手放すには忍びなかったり、
売るには数が一つ二つではちょっと億劫で…
それらを溶かして作ることも出来るんです!
そんなアクセサリー達にもう一度、命と形を与えましょう!
※勿論お持ち込みいただかなくても、当店でご用意する材料でお作り頂けます。
詳細についてはこちらこちら(http://kazariyashirogane.blog.fc2.com/blog-entry-40.html)をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!(^-^)/
テーマ : シルバーアクセサリー -- ジャンル : ファッション・ブランド



◇概要◇
銀材料をバーナーで溶かして水に落とし、アクセサリー本体を作成していただきます。
※事前にお申し込み頂けたら、仕上げの工程も出来ます。
◇所要時間◇
約15分
※一度で気に入った形が出来た場合です。
※研磨・仕上げの工程には、1個あたり約30分以上かかるとお見積もり下さい。
◇料金(完成品としてのお渡し時の価格)◇
・首飾り…¥8,500-
・腕飾り…¥8,000-
・指飾り…¥6,500-
・耳飾り…¥6,000-
(全て税込)
※上記価格には、チェーンやフック等のパーツ代とワークショップ受講料を含みます。
※銀材料をお持ち込みの場合、上記価格より一律¥1,000引きとなります。
◇受け取り方法◇
[1]ワークショップ終了後2時間お待ちいただければ当日中にお持ち帰り可。
[2]後日、当店営業日に引き取りに来ていただく。
[3]着払いにて配送(ゆうパック)。
※事前にお申し込みがなかった場合はご予約の方を優先致しますので、
パーツ等の兼ね合いによっては[2][3]のみの対応とさせていただきます。
◇その他◇
・お持ち込みされる場合について
※必要量
写真のペンダントヘッド・ブレスレットチャーム=約2.0g~3.0g(1個)
写真の小さめのピアス=約1.5g(1個)
※大きさは作る際の条件によって変わります。
※使用できるものは、シルバーの刻印(SILVER・925・950等)があり、銀である事が判るものに限ります。
(チェーン、丸かん等も可)
※石がついている場合は、こちらで外す事は出来ます。
(ただし、石が破損する可能性がございます。)
※銀であってもフックやキャッチ等、バネに別の金属使用されているパーツ等は使用できません。
溶かす際にはその部分のみ切除させていただきます。
・当日受付も致しますが、事前にお申し込み頂いた方を優先致します。
その場合、お作り頂けない場合もございますので予めご了承ください。
・ワークショップ参加後の店内完成品のご購入はご遠慮頂きます。
・安全面に問題は無いという判断で実施致しますが、
当方の指示、指導に従って頂かなかった場合の怪我・火傷等につきましては責任を負いかねます。
・念のため、汚れたりしても良い服や靴をご用意ください。こちらにつきましても、責任は負いかねます。
◇お申し込み◇
・お名前
・ご連絡先(電話番号かメールアドレス)
・ご希望の日
・何時頃か
・人数
・作りたいアイテム
・お持ち込みの有り無し
を明記の上 info@kazariya-shirogane.com までメールをお願いいたします。
テーマ : シルバーアクセサリー -- ジャンル : ファッション・ブランド